- HOME
- 外国人
注目のキーワード
外国人
ニューズウィーク日本版『外国人』に関する記事一覧
悪化する日本の「報道の自由度」...大手マスコミは自ら「自由を放棄」している
<記者クラブの弊害として生まれる日本の報道の不自由さは、コロナ危機でさらに深刻に。だが大手マスコミは...
日本企業が欲しいのは結局、「自分で考える人」か「上司の意をくむ人」か
<日本企業の入社式を取材したフランス人記者が「矛盾」を感じ、暗い気持ちになってしまった理由と、経営者...
日本が好きで日本国籍を取得したのに、日本人と扱ってもらえない「元外国人」たち
<銀行口座を作ろうにも日本人と信じてくれず、キャッシュカードはもらえなかった。日本人であることに誇り...
日本人は「わが街」を愛する気持ちを失ったのか? 治安悪化の一因にも
<日本の「治安の良さ」を支えてきた要因のひとつはコミュニティーが機能してきたことだが、自分の住む街を...
日本人が見過ごす「博物館」という財産を見直し、苦しむ地方の施設を救おう
<日本には約5700の博物館があるが、地方には経営が苦しい施設も多い。人生を豊かにしてくれる文化施設...
来日30年超、それでも私が日本国籍を取得しない理由
<日本のパスポートは「世界最強」。「どうして帰化しないの?」と聞かれることもあるが......> ...
外国人同士が「目配せ」する、日本人には言いづらい「本音」
<日本が好きで日本に住んでいる外国人が、実は共通して経験している「小さな生きづらさ」の積み重ねと悲し...
注目を集める武蔵野市の住民投票条例案。「住民」とは誰のことか
<地域で暮らす人々の背景が多様化するなか、そこでの政治参加の在り方に国籍で線を引き続けるべきか、議論...
武蔵野市の住民投票条例で噴出した外国人投票権「陰謀論」
<住民投票に外国人の投票権を認めると、某国から移民が押し寄せて市が乗っ取られる、というあり得ない妄想...
オミクロン株対策で「鎖国」するニッポンの小ささ
<政府の厳格で人権無視の入国制限を後押ししているのは、ウイルスを運んでくるのは「よそもの」だという日...